数日前に娘が入社する会社から、入社式でサプライズとして子供に社会人である先輩として手紙を準備してほしいと電話がありました。
最近では、親同伴の入社式や親への感謝の手紙親からの子供への手紙など、家族を絡めたイベントが多くなっているとは聞いたことがあります。
まさか自分の娘の会社もそうだったとは・・・
手紙を書くことが非常に苦手な私にとって、かなり頭が痛い話です。
スポンサーリンク
子供が社会人になる喜びを素直に言葉にして書いてみる
私は若いころから手紙を書くのが非常に苦手です。
手紙を受け取った方が手紙の内容をどう受け取るかを想像するものですから、なかなか筆が進みません。
とても素敵なお手紙をいただいても返信するのに時間がかかってしまうのも同じ理由です
そんな筆不精な私に、娘が入社する会社から先輩として手紙を書いてほしいと連絡がきてしまいました。
そこで、世の中の皆様がどのような言葉を社会人になる我が子に贈っているのか?
とても気になるのです。
親から見た子供の良い面や社会人としての生き方を素直に書いてみる
というわけで知恵袋で探してみました。
入社おめでとう。
今日、晴れて社会人となったわけですが、これからは社会人の一員として、自覚と責任を持ち会社と社会のために一所懸命頑張ってください。
また、これから先、辛いこともあるかと思いますが先輩・同僚・仲間を信じ自分を信じ、あきらめることなく目標に向かって進んでいってください。参考元:知恵袋
今日から、社会人の一人として、恥かしくない様に自立して生きて下さい。
どんな時にでも、他の人や、環境に問題を転嫁することなく、自分の足跡を胸を張って見つめられる人間になってほしいです。
参考元:知恵袋
これらをベースに親から見た子供の成長した姿、今までの頑張ってきた姿
これから社会人として、責任ある生き方をしてほしい親の気持ち
気取らず、素直な親の心を紙に書けばいいようです。
とはいえ気になるのは、この手紙を子供だけが読むのか?
それとも入社式で読み上げるのか?
それによっては文面も考えないといけないといけません
親も巻き込んでイベント化する最近の入社式
大学生になった子供の入学式には、親として楽しく出席しましたが、まさか、社会人になる子供の入社式に親が関わるとは思いませんでした。
最近では、入社式に親子同伴なんて会社もあるようでして、
親への感謝の言葉を子供が入社式で読み上げる
入社式に親のビデオレターを流す
親からの手紙を先輩社員が読み上げる
様々な工夫がされているようです。
社会がそういう流れになっているのでしょうか?
18歳から社会人として生きてきた私ですが、新社会人にったときも転職するときも親は何も言わず黙ってみていてくれました。
親とは社会人になった子供の進む道を黙って見ているものだと思っていた私にとって、このような親参加の入社式は新鮮でもありますが、なんだか変な感じもするのです。
スポンサーリンク
手紙は子供が一人で読んでほしいのです。
親からの手紙や子供の親への感謝の手紙は、入社式の最大イベントみたいでTVでもよく取り上げられています。
私が新社会人になる娘に手紙を書くのが苦痛になっているのは、人前で読み上げられることが恥ずかしいからなんです。
素直に子供の成長や社会人として望む姿を文字にするのも、子供だけが読んでくれるのなら気負わず書けるんですけどね。
さて、今週中に書き上げないといけない手紙
ちょっとだけ肩の力をぬいて書いてみようと思います。