はなこ

笑って生きてればどうにかなるさと、50代でシングルになることを決意! 人生山あり谷ありでも楽しく老いていきたい60代です。

白髪が気になる女性

ハリツヤ髪対策

白髪を抜くとはげる?つい白髪を抜いて薄毛にしないための4つの対策

2016/2/5  

昔から白髪を抜くとハゲるって言われていますが、実際には気になる白髪を1~2本抜いたところでハゲにはならないそうです。 でも、私が小学校2年生のときの担任の先生は、暇があればしょっちゅう白髪をブチブチと ...

三世代家族でお花見

暮らし

あなたの終活は何歳から?親も私も元気で判断力のある今こそ始めたい!

2016/1/28  

親が年老いてくると、葬儀やお墓をどうするかなどは、意外とサラッと話し合うことができます。 親自身も子供に迷惑をかけたくなからと、葬儀費用の積み立てをされる方も多いものです。 でも、荷物の生前整理となる ...

結婚披露宴

家族

息子の嫁が気に入らない!姑の口からポロっと出る本音

2016/1/20  

息子のお嫁さんって、母親から見たらどんな存在なんでしょうかね? 大切に育てた息子を取った女? 息子の身の回りの世話をさせる女? 息子の老後のために子供を産んでくれる女? まあ、大抵の母親の心の奥底には ...

家の小物

家族

離婚後にお金がない!50代ひとり親になる不安と挑戦したこと

2016/1/14  

離婚したいと考えたとき、迷う一番の理由は「お金の問題」 離婚後、一生懸命働けば、「お金は後からついてくるよ」とか、辛い時も笑っていれば「幸せは後からついてくるよ」とか、結構な確率で言われるものです。 ...

指を絡める2人

家族

母子家庭の子供は結婚相手にふさわしくない!幸せになれないなんて言わないで

2016/1/6  

私は4歳の時に母子家庭になりました。 私の子供達は高校生と大学生の時に母子家庭になりました。 娘が「お母さんも、おばあちゃんも離婚していると、私も結婚したらダメになるかな~」なんて笑いながら言っていた ...

老いても仲が良い夫婦

家族

事実婚がいい!50代バツイチ女性がパートナーに望むもの

2015/12/4  

離婚して3年。 生活は豊かにはなっていないけど、結婚しているときよりも心は落ち着いた日々を送っています。 親戚づきあいから解放され、義理親の介護の心配をしなくてもいい生活に満足もしています。 日本人女 ...

大きな声で呼ぶ女性

美容と健康

老け声にしない3つの方法!年齢より若く見えても声にガッカリされていませんか?

2015/11/9  

昼間に流れる化粧品CM。 女性の写真を見せ「この女性、何歳に見えますか?」の街頭インタビューを見るたびに、かなり気になることがあります。 どなたも、写真を見れば実年齢よりも若々しいのですが、そのうちの ...

暮らし

初節句、雛人形のお下がりは幸せを受け継ぐと考えればいい

2015/10/4  

3月3日の桃の節句は女の子なら楽しみな行事です。 初節句ともなれば両親も祖父母も、気になることが多いと思います。 そんな嬉しい初節句も雛人形は誰が購入するか?母親のお下がりの雛人形を飾ってもいいのか? ...

減らない体重

美容と健康

ウォーキング始めたら手がむくんで痛い!体重も増えた謎を調べた!

2015/9/14  

夏バテにならないためにと、せっせと食べお昼寝をたっぷりとし、毎日涼しい部屋でデスクワークばかりをしていたら、あっという間に臨月の時よりも重くなっていました。 さすがに焦って夜の8時から30分以上のウォ ...

ショッピングモールの靴売り場

美容と健康

ショッピングモールは不便で疲れるがウォーキングにはもってこいの場所ですね

2015/9/9  

最近、人混みを歩くとものすごく疲れるようになりました。 娘の休日にショッピングモールに一緒に出掛けると、最初はかなりウキウキと買い物を楽しめるんです でも30分も歩くと、体がだるくなるというか、目が疲 ...